小屋フェスのガーランドをつくろう! (受注編)

GHいずみの 日々の様子

こんにちは。 グループホームいずみのです。 みなさん、今月末に茅野で行われる小屋フェスってご存知ですか? https://sumika.me/koyafes/ もしご存知ない方は、URLをチェックしてみてください。 簡単にご説明すると、八ヶ岳の麓で、小屋を作ったり、小屋に泊まったり、美味しいご飯を食べたり、芝生の広場で音楽に浸かったり、というフェスです。開催時期は、7月25日から8月2日です。 そんなワクワクなイベントの雰囲気を彩るガーランドという装飾の制作を、地元のおばあちゃんにお願いしたいと、先日企画担当の菫さん(バウム)からお話しをいただきました。 gh-izumino_150709_1 (ガーランドとはこんなハッピー感溢れる装飾です。) 今日はその制作の説明に、菫さん(右)と徳永さん(グランドライン)(中)に来ていただきました。 左は今回のプロジェクト担当スタッフの吉田です。 gh-izumino_150709_2 おばぁちゃん達からは、 「ミシン使えばアッという間ね!」 「コレはアイロン使った方がやりやすそうね」 「生地からこういう取り方でもいい?」 など頼もしいコトバの数々が飛び出てきました。 gh-izumino_150709_3 納期は小屋フェス開催前までの2週間。 少し忙しい日程ですが、グループホームのおばぁちゃん達が制作したガーランドが、小屋フェスの会場を彩っているのをみんなで見上げるのが楽しみです。 そして戴ける報酬で美味しいご飯を食べに行きたい!という楽しみも!? みんなで頑張って作りたいです!! ガーランドの制作を通して、認知症になっても、要介護状態になっても、介護施設に入居することになっても、地域の役に立つことができる、報酬を得て仕事をすることができる、ということをおばぁちゃん達に感じて欲しいです。 私たちにとってのチャレンジ、皆さんとも一緒に体験してもらえるように、ブログ、facebookで発信していければと思っています。

2015/07/09

スタッフBLOG

3つのホームからの
HAPPYのお裾分け。

ホーム案内

つながりの場所。4つのホーム。