大笑い節分

GHいずみの 日々の様子

こんにちは!グループホームいずみのです。 2月3日は節分でしたね^^ いずみのでも大いに季節の行事を楽しみました! まずはお料理!節分といえば、恵方巻きと鰯ですが、利用者さんが考案した料理はなんと、 〜鰯の香草ホイル焼き〜 gh-izumino_150203_1 「年寄りだからって和食ばっか食ってると思うなよ」 と言わんばかりのおしゃれ感。(言ってない) 利用者さんのお料理のレパートリーの豊かさに脱帽でした。 gh-izumino_150203_2 付け合せは 〜アスパラとアボカドのサラダ〜 これまたおしゃれ! 〜自家製たくあん〜 〜頂き物のりんご〜 と信州らしさも忘れません!完璧です! わいわいみんなでお料理するのは本当に楽しいです。 gh-izumino_150203_3 大満足の昼ごはんでした♪ もうひとつ!節分の「食」といえば「豆」! 「年の数だけ食ったらおなかがはち切れちゃう」とのことで大豆ではなく、豆大福を食べることに。利用者さんのご親戚にいただいた苺とともに、お茶の時間に食べました。 gh-izumino_150203_4 ああ〜しあわせ♡ さて忘れちゃいけない節分イベント、「豆まき」はというと、利用者さんから「どうしても◯◯さん(当ホーム唯一の男性スタッフであり、職員からも利用者さんからもいじられ愛されている)のいるときに豆まきをしたい」との声があり、その日夜勤で出勤した◯◯さんに向かってみんなで豆をまくことになりました。(いじめじゃないです) gh-izumino_150203_5 「鬼はぁ〜外ぉ〜!福はぁ〜内ぃ〜!」 (福の神スタンバイ中) gh-izumino_150203_6 「鬼はぁ〜外ぉ〜!福はぁ〜内ぃ〜!」 (すっ。) gh-izumino_150203_7 福の神登場。 gh-izumino_150203_8 「あんたが鬼さんでいいんだね?」 gh-izumino_150203_9 「えいっ」(豆一粒投げる) 鬼「うわぁ〜〜〜〜〜〜」 こうしていずみのの平和は守られたのでありました。 それにしても・・・ gh-izumino_150203_10 似合いすぎです。 福の神ご本人かと思いました。 そんなこんなで終始大爆笑の一日でした! 今年もきっと安泰です!

2015/02/03

スタッフBLOG

3つのホームからの
HAPPYのお裾分け。

ホーム案内

つながりの場所。4つのホーム。